スポンサーサイト
|
![]() |
|
![]() |
今日は
トスカーナ州の伝統菓子 「カスタニャッチョ」のご紹介 ![]() トスカーナ州以外の地域でも 作られている、このドルチェ。 オリーブオイルを使うものや、 牛乳を使うものと、 いろんなレシピがあるそうです ![]() 栗の粉でつくる変わったトルタです! ![]() トスカーナ産 栗粉のカスタニャッチョ リコッタチーズのジェラートと柿添え |
![]() |
|
![]() |
秋
![]() クラシコはこれっ! ![]() ![]() シャラン産 クロワゼ鴨のロースト ヴィンサントとネズの実のスーゴ アルティミーノ風 イタリア・トスカーナ州 ![]() 赤ワインで有名なカルミニャーノっていう エリアがありまして、 その更に小さい地域に「アルティミーノ」という 名前の地区があるんです。 そこに「デルフィーナ」という 有名なレストランがあるんです。 そこでクラシコのシェフ尾垣が 学んだ料理が、この鴨料理。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
前にアップしましたイチヂクの葉
![]() ![]() ![]() 乾燥させて。。。。。 ![]() 中にフォンティーナチーズフォンデュとポルチーニ茸を入れます ![]() ![]() 出来上がり!! イチヂクの香りが店内に充満中~~ ![]() ![]() イタリア産 ポルチーニ茸とフォンティーナチーズフォンデュの イチヂクの葉包みのオーブン焼き |
![]() |
先日、クラシコのキッチンスタッフの
期待の新人・林君の親戚から 青森のリンゴジュースが届きました ![]() ![]() わたくしソムリエ、 このジュースのファンになりました ![]() ホントに、 ありがとうございま~~~す!!!!!! ![]() 「おばちゃ~~~ん、おいらは頑張ってるからね~~~!」 |
![]() |
イタリア・トスカーナ
![]() 伝統的なコントルノ(付け合わせ)に 白インゲン豆を煮込んだ 「ウッチェレット」というものが あるんですよ ![]() 新しい仔羊の付け合わせに 登場しちゃいました ![]() ![]() タスマニア産 仔羊のグリル トスカーナ風白インゲン豆のウッチェレット添え |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
| ホーム |
|