fc2ブログ
10周年のイチボ肉
メイン料理はこのお肉
ちょいと熟成させてお出しします!!


CIMG3027.jpg

CIMG3025.jpg

千田精肉の熟成三河牛イチボ肉のビステッカ
ルッコラセルバーチコのコラトゥーラ和えとキプロス島の炭塩添え




スポンサーサイト



[2014/09/29 16:16 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
10周年記念ディナー
10周年記念特別ディナーが決まりました!!!!

今年も盛り上がりますよ~~

CIMG1561.jpg

日時:10月13日(月)~ 18日(土)
時間:時間指定なし

席に限りがございますので、お早目のご予約をお待ち致しております。
尚、当日はコース料理のみの営業となります。

最高のマリアージュに「フランチャコルタ・ウベルティ」と「ガヤ・シャルドネ」
ブルネッロ・ディ・モンタルティーノの傑作「サン・ポリーノ」をご用意しています!


      【当日のメニュー】
お口取り
岡山産 本ミル貝とキャヴィア
三河天狗茄子のペスカトーレのジュレ添え

冷たい前菜
師崎産 活天然大車海老のインサラータ
シャインマスカットの焼き葡萄と海老味噌のサルサ サルモリーリオ添え

温かい前菜
イタリア産 フレッシュポルチーニ茸のカツレツの生ハム添え
名古屋コーチンの温泉卵のカチョ エ ペペ仕立て

パスタ料理
宮崎産 霧島山麓キジのピエモンテ風サルミのタヤリン アルバの白トリュフ添え

メイン料理
千田精肉の熟成三河牛イチボ肉のビステッカ
ルッコラセルバーチコのコラトゥーラ和えとキプロス島の炭塩添え

ドルチェ
熊本産 利平栗とマスカルポーネのセミフレッドを詰めたプロフィットロール
森のベリーのラグー添え ホットチョコレートのサービスと供に

        ¥ 12,000 (税別)
*お飲み物代は含まれておりません。
[2014/09/24 16:22 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
秋のパスタ料理
今好評のパスタ料理を
ご紹介!!!

CIMG2988.jpg
兵庫産 名残り鱧とカラスミの
スパゲッティ 柑橘の香り





CIMG2962.jpg
イベリコ豚のトスカーナ風ラグーと秋トリュフの
栗粉を練り込んだパッパルデッレ




[2014/09/22 15:52 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
カスタニャッチョ「Castagnaccio」
今日は
トスカーナ州の伝統菓子
「カスタニャッチョ」のご紹介



トスカーナ州以外の地域でも
作られている、このドルチェ。

オリーブオイルを使うものや、
牛乳を使うものと、
いろんなレシピがあるそうです

栗の粉でつくる変わったトルタです!


CIMG3002.jpg
トスカーナ産 栗粉のカスタニャッチョ
リコッタチーズのジェラートと柿添え


[2014/09/18 16:02 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
宮崎 「霧島山麓キジ」の前菜
赤ワインに相性がいいよ

CIMG2999.jpg
宮崎産 霧島山麓キジと秋トリュフのパテ
ドライイチヂクの赤ワイン煮


[2014/09/18 15:46 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
シャラン産 クロワゼ鴨入荷
っぽくなると
クラシコはこれっ!

CIMG2995.jpg
シャラン産 クロワゼ鴨のロースト 
ヴィンサントとネズの実のスーゴ 
アルティミーノ風


イタリア・トスカーナ州
赤ワインで有名なカルミニャーノっていう
エリアがありまして、

その更に小さい地域に「アルティミーノ」という
名前の地区があるんです。

そこに「デルフィーナ」という
有名なレストランがあるんです。



そこでクラシコのシェフ尾垣が
学んだ料理が、この鴨料理。





CIMG2953.jpg
CIMG2992.jpg
CIMG2993.jpg
CIMG2994.jpg
[2014/09/18 15:46 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
熊本から「くまもん」!?
熊本から「利平栗」が届きました。

CIMG3001.jpg

うまいパッケージですね
[2014/09/18 15:35 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
鹿児島のカボチャ「栗ゆたか」のトルテッリ
まえにアップしました
「トルテッリ」というパスタが
ご用意できちゃいました

CIMG2893.jpg
CIMG2885.jpg
CIMG2888.jpg




CIMG2892.jpg



CIMG3006.jpg
鹿児島産 栗ゆたか南瓜とマスカルポーネを
詰めたトルテッリ ケシの実風味





[2014/09/18 15:30 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
桃のドルチェが完売
夏のあいだ大好評だった
飛騨の桃「白鳳」のドルチェが
完売しました~~~

CIMG2973.jpg

ありがとうございました

[2014/09/17 15:41 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ガスパチョの次のスープ
好評だった冷たい夏野菜のスープ
”ガスパチョ”


次のスープをご紹介

CIMG3004.jpg
うずら豆とスペルト小麦の
ミネストローネ ルッカ風



秋だね

[2014/09/17 15:29 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
イチヂクの葉を使った前菜料理
前にアップしましたイチヂクの葉

CIMG2880.jpg

CIMG2881.jpg




乾燥させて。。。。。
CIMG2894.jpg




中にフォンティーナチーズフォンデュとポルチーニ茸を入れます

CIMG2922.jpg


出来上がり!!
イチヂクの香りが店内に充満中~~

CIMG2960.jpg
イタリア産 ポルチーニ茸とフォンティーナチーズフォンデュの
イチヂクの葉包みのオーブン焼き





[2014/09/17 15:26 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「あおもり」の絶品リンゴジュース
先日、クラシコのキッチンスタッフの
期待の新人・林君の親戚から

青森のリンゴジュースが届きました

DSC_1580.jpg

わたくしソムリエ、
このジュースのファンになりました

ホントに、
ありがとうございま~~~す!!!!!!








CIMG2818.jpg

「おばちゃ~~~ん、おいらは頑張ってるからね~~~!」





[2014/09/13 16:24 ] | お土産 | コメント(0) | トラックバック(0)
フィレンツェの郷土料理「ストラコット」
フィレンツェ
伝統的なお肉料理に「ストラコット」と
いうのがあるんです!!

これは「Stracotto」というスペルで
「Stra」は最大のとか、限界を超えた、
みたいな意味で、
「Cotto」がCuocereという動詞で
煮るって意味なんです。


ということで、限界まで煮込んじゃいます


CIMG2909.jpg


CIMG2911.jpg
岩手の短角牛です






CIMG2912.jpg
煮込みのベースの香味野菜を炒めます(Soffritto)







CIMG2913.jpg


CIMG2914.jpg










CIMG2915.jpg




CIMG2916.jpg
ホロホロになるまで煮込みます




CIMG2924.jpg



CIMG2934.jpg
岩手短角牛の「ストラコット」




完売しちゃいました







[2014/09/13 16:13 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
白インゲン豆のウッチェレット!?
イタリア・トスカーナ
伝統的なコントルノ(付け合わせ)に
白インゲン豆を煮込んだ
「ウッチェレット」というものが
あるんですよ

新しい仔羊の付け合わせに
登場しちゃいました


CIMG2926.jpg
タスマニア産 仔羊のグリル 
トスカーナ風白インゲン豆のウッチェレット添え


[2014/09/12 16:06 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「飛騨鱒」の前菜料理
今日は飛騨鱒のご紹介です!!!

CIMG3010.jpg

しかし、、でかいね~~






CIMG3000.jpg
岐阜産 飛騨鱒のキャンティ風
シャインマスカットとクルミのサルサアグレスト添え







[2014/09/12 15:38 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「渡り蟹」のパスタ
9月に入り、色々な食材が入荷

今日は渡り蟹

CIMG2918.jpg



CIMG2884.jpg
手打ちパスタ「ブッシアーティ」も出来ましたので。。。




CIMG2930.jpg





CIMG2966.jpg
兵庫産 渡り蟹とチェリートマト、ルッコラのブッシアーティ




[2014/09/11 16:22 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
パッパポモドーロ
9月のお口取りです。

CIMG2938.jpg



CIMG2939.jpg




CIMG2921.jpg
「本ミル貝」のバジリコ風味がのってます!!

[2014/09/11 16:17 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
Biscotti di Mandorla
お茶菓子にいかがですか

CIMG2895.jpg

イタリア・シチリア州
伝統的なビスコッティですよ~~~


[2014/09/10 16:04 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
北海道の秋刀魚が入荷!
いよいよ、こんな食材がきましたよ!!

CIMG2902.jpg

秋刀魚です




CIMG2903.jpg
鮮度がいいと、口先が黄色なんですって





CIMG2905.jpg
煮込んでいきます!!





CIMG3005.jpg
北海道 浜中産 秋刀魚のコンフュと
天狗茄子のタリオリーニ マルサラ風味


[2014/09/10 16:00 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |