スポンサーサイト
|
![]() |
今日は、「カッサータ」という
ドルチェをご紹介 ![]() このカッサータ。 イタリアはシチリア島 ![]() リコッタチーズを使い、 砂糖漬けの果物、ナッツ、チョコレートなどを 混ぜて冷やし固めた アイスクリームケーキ(セミフレッド) ![]() ![]() 高知産小夏を添えた「カッサータ」 ピスタチオのサルサとカンノーリ添え ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
ロンバルディア州ブレーシアという街のパスタ
「カゾンチェッリ」です。 キャンディみたいな形をしていて、 各都市で包み方も名前も違うそうです。。 クラシコでは、シェフが修業した町「ブレーシア」の 「Casoncelli Bresciani」を作ってます ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
今日は、
駿河湾の生シラスとキャビアの前菜料理を ご紹介 ![]() シェフがイメージした料理は、 トスカーナ州 ![]() リヴォルノ、ヴィアレッジョ辺りの料理。 本来はイカや海老を使うそうなんですが、 クラシコでは生シラスを使います ![]() ![]() 駿河湾産 生シラスとキャビアの クロスティーニのオーブン焼き |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
春ですね~~~
![]() 今日は、明石産のミミイカを ![]() 通年なら春の時期に出荷される、このミミイカ。 加熱すると、耳の部分が 「ミッキーマウス」のようになります ![]() 弾力のある食感が特徴なんです。 ![]() ![]() と、 ![]() 「桑名の地ハマグリ」を合わせて、 パスタ料理を作りました!!! ![]() 明石産 ミミイカと桑名地ハマグリの イカスミを練り込んだタリオリーニ |
![]() |
![]() お久しぶりです ![]() ちょっと消費税 ![]() いろいろありまして、、、 すみませんでした ![]() 今日は、 めちゃくちゃ美味しい 「新玉葱」 を ご紹介しちゃいます。 オーブンで焼きますと、 甘くて美味しいんですよ、これ。 相性を考えて、 こんな前菜料理をご用意しました ![]() ![]() フランス産 フォアグラと新玉葱のロースト ビルベットとグリーンペッパーのサルサ |
![]() |
| ホーム |
|