fc2ブログ
サマートリュフのパスタ料理
最近、美味しいと評判の
パスタをアップしますね

CIMG2686.jpg
ハンガリー産 乳飲仔羊の煮込みと
サマートリュフのタリアテッレ 
レモンカルボナーラ仕立て


スポンサーサイト



[2014/04/24 15:19 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
シチリアドルチェ「カッサータ」
今日は、「カッサータ」という
ドルチェをご紹介

このカッサータ。
イタリアはシチリア島発祥。


リコッタチーズを使い、
砂糖漬けの果物、ナッツ、チョコレートなどを
混ぜて冷やし固めた
アイスクリームケーキ(セミフレッド)

CIMG2722.jpg
高知産小夏を添えた「カッサータ」
ピスタチオのサルサとカンノーリ添え




CIMG2692.jpg
CIMG2693.jpg
[2014/04/24 15:15 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
平貝
この平貝、
正式名称は「タイラギ」。

海底で尖ったほうを
突き刺して、立ってる状態で
生息してるんだって

スゴっ。。。

たがら、瀬戸内では
「立ち貝」とも呼ばれています!

CIMG2708.jpg
CIMG2709.jpg



CIMG2710.jpg


[2014/04/24 15:05 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
カゾンチェッリ ブレーシア風
ロンバルディア州ブレーシアという街のパスタ
「カゾンチェッリ」です。

キャンディみたいな形をしていて、
各都市で包み方も名前も違うそうです。。


クラシコでは、シェフが修業した町「ブレーシア」の
「Casoncelli Bresciani」を作ってます


CIMG2674.jpg


[2014/04/22 16:08 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
チンタセネーゼの仔豚料理「ポルケッタ」
イタリアはトスカーナ州シエナに
「チンタセネーゼ」っていう豚がいるんです

チンタ

古代ローマ人が、よりおいしい肉質の豚を得るために、北の白豚(マレンマ種)と
地中海沿岸に生息していた黒豚(スペインのイベリコなどもこの系統)を
交配させこの豚が生まれました。
白豚種の太って柔らか味わいという性質と黒豚種の筋肉質でコクのある性質という
両者の良い肉質の両方を得ようとしたものです。


そんな豚のメイン料理が出来ました

CIMG2699.jpg
シエナ産 チンタセネーゼの乳飲仔豚の
ペルージャ風ロースト ポルケッタ仕立て









CIMG2680.jpg
CIMG2681.jpg
CIMG2682.jpg
[2014/04/22 15:56 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
あの北海道産「縞海老」の前菜
熊本の「ばってん茄子」と合わせて
みました。

シチリア州 トラパニの
フレッシュトマトとアーモンドのソースを
かけてます。


CIMG2715.jpg


CIMG2688.jpg
北海道産 縞海老と熊本ばってん茄子のインサラータ
トラパニ風ペースト添え





[2014/04/22 15:44 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「生シラスとキャビア」の前菜
今日は、
駿河湾の生シラスとキャビアの前菜料理を
ご紹介

シェフがイメージした料理は、
トスカーナ州の海沿いの町,
リヴォルノ、ヴィアレッジョ辺りの料理。

本来はイカや海老を使うそうなんですが、
クラシコでは生シラスを使います

CIMG2697.jpg
駿河湾産 生シラスとキャビアの
クロスティーニのオーブン焼き





[2014/04/22 15:39 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
仕込んだ「トルテッリ」のパスタ完成!
こんにちは

先日仕込んでた
「トルテッリ」のパスタ料理が完成!!!


CIMG2706.jpg
南信州産 アスパラとリコッタリーズのトルテッリ 
名古屋コーチン卵のミモザ仕立て








CIMG2660.jpg
CIMG2659.jpg

CIMG2661.jpg
[2014/04/21 15:54 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
富山の白海老と「サルデッラ」のパスタ料理
先日アップしました

「白海老」と「サルデッラ」のパスタが
出来ましたよ

CIMG2701.jpg
富山産 白海老とシラスの唐辛子漬け“サルデッラ”の
スパゲッティ カラブリア風







CIMG2689.jpg
CIMG2672.jpg
[2014/04/21 15:50 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
蝦夷アワビのパスタ料理

こんな食材も入りました!!!!
蝦夷アワビです。。


CIMG2702.jpg
CIMG2703.jpg



CIMG2705.jpg
蝦夷アワビとインゲンのチカチェッリ 
肝とバジリコのペースト風味




[2014/04/21 15:46 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
鹿児島の空豆のお口取り

今、こんなお口取りで
ディナーをスタートしてます!


CIMG2696.jpg
鹿児島産そら豆のクレーマ
ペコリーノトスカーノチーズ添え






[2014/04/21 15:41 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「北海道の縞海老」と「富山の白海老」入荷
ぞくぞくと
春の食材が入荷してます!!!!!

CIMG2688.jpg
北海道産の縞海老


CIMG2689.jpg
富山産の白海老
[2014/04/18 16:18 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法のペースト「サルデッラ」
南イタリア・カラブリアの
「サルデッラ」!?っていうペースト

シラスの唐辛子漬けなんですが、
これが凄くイイ


CIMG2672.jpg
CIMG2673.jpg


パスタ料理で使いますよ



[2014/04/18 16:11 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
信州アスパラとリコッタチーズのトルテッリ
気持ちがいい天気ですね


今日は、信州アスパラが届きましたので、
詰め物パスタを仕込みます!!!!



信州のアスパラとリコッタチーズのリピエーノです

CIMG2660.jpg



CIMG2659.jpg



CIMG2661.jpg
[2014/04/18 16:06 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
シエナの豚「チンタセネーゼ」入荷
こんにちは

イタリアはシエナから、

「チンタセネーゼ」が、ブ~~~!

ペルージャの豚肉丸焼き料理を
アレンジして、
メイン料理を作ったぞ~~~

CIMG2682.jpg
















CIMG2679.jpg


CIMG2680.jpg




CIMG2681.jpg




CIMG2682.jpg
[2014/04/12 16:00 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
フレッシュあみがさ茸入荷!
おもしろ食材が入ってきてますよ

CIMG2669.jpg
トルコ産 フレッシュあみがさ茸


何に使うかはお楽しみ
[2014/04/12 15:50 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
福岡産「あまおう苺」のタルト
みなさま、ご存知の
あまおう苺


今回はタルトを作ってみたがや~

CIMG2663.jpg
[2014/04/12 15:47 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
桑名の地蛤とミッキーマウスイカ!?
春ですね~~~

今日は、明石産のミミイカを


通年なら春の時期に出荷される、このミミイカ。
加熱すると、耳の部分が
「ミッキーマウス」のようになります
弾力のある食感が特徴なんです。

CIMG2670.jpg



CIMG2671.jpg

と、

CIMG2684.jpg

「桑名の地ハマグリ」を合わせて、
パスタ料理を作りました!!!











CIMG2685.jpg
明石産 ミミイカと桑名地ハマグリの
イカスミを練り込んだタリオリーニ












[2014/04/12 15:38 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
新玉葱はうまい!!
CIMG2662.jpg
お久しぶりです

ちょっと消費税など、
いろいろありまして、、、
すみませんでした


今日は、
めちゃくちゃ美味しい

「新玉葱」  を

ご紹介しちゃいます。


オーブンで焼きますと、
甘くて美味しいんですよ、これ。


相性を考えて、
こんな前菜料理をご用意しました

CIMG2666.jpg
フランス産 フォアグラと新玉葱のロースト
ビルベットとグリーンペッパーのサルサ





[2014/04/12 15:24 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |