fc2ブログ
仕事納めです!
今年もたくさんのお客様にお世話になりました

来年も宜しくお願い致します。

CIMG1720.jpg

















僕からもヨロシク~~~!!!

CIMG1662.jpg










スポンサーサイト



[2012/12/30 16:34 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
恒例クリスマスのドタバタ!?
今年のクリスマス
いつもと同じように、


ドタバタのワイワイ!!でした

仕込みの量が凄くて・・・・。

こんな感じでオマール海老たちも
スタンバイ中。

CIMG1727.jpg

CIMG1728.jpg

深夜、クラシコスタッフ全員でオマール海老と
戦っていました






[2012/12/28 16:34 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
ラディッキオ・タルディーボ??
ど~も!!!

みなさん、そろそろ大掃除ですよね
今年の汚れは、今年のうちに!ですよ



最近使っている食材に、

「ラディッキオ・タルディーボ」

っていうのがありまして・・・・・。

ちょっとご紹介しますね




こんな食材です

CIMG1719.jpg

変な野菜でしょ・・・・・・。



これが、ウマいんですよ





そんな食材を使った料理がこれ!

CIMG1724.jpg
ケベック産 仔牛バベットとラディッキオタルディーボ、
スカモルツァチーズのオーブン焼き

[2012/12/28 16:25 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
クリスマスディナー 2012 
お久しぶ~~

みなさん、クリスマスはいかが
お過ごしでしたか!!!


わたくしたちクラシコは、毎日ほぼ満席
楽しくクリスマスをサンタのかわりに、
お客様をエスコートできたと思ってます

たくさんのご来店、ありがとうございました!


それでは来年のクリスマスのご予約の
参考までに、今年のクリスマスディナーメニューを
ご紹介~~~




CIMG1731.jpg
「お口取り」
赤ピーマンムースとキャヴィア
パルミジャーノとバジリコのシューのパニーノ仕立て




CIMG1740.jpg
「冷たい前菜料理」
カナダ産 オマール海老と加藤農園のフルーツトマトの
冷製ズッパ・ディ・ペシェ 
生海苔のブディーノ添え




CIMG1743.jpg
「温かい前菜料理」
北海道産 天然帆立貝とラディッキオタルディーヴォの殻焼き
黒トリュフバター風味




CIMG1737.jpg
「パスタ料理」
秋田産 比内地鶏とヴィンサント 伊栗で和えた
レモンを練り込んだタリアテッレ




CIMG1739.jpg
「メイン料理」
青森産 短角和牛のビステッカ
ピエモンテ風ドライポルチーニ茸と
トマトのフォンドゥ―タ添え




CIMG1630.jpg
「ドルチェ」
種子島産 安納蜜芋のフォカッチャドルチェ
マスカルポーネのザバイオーネと
塩ミルクジェラート添え




来年のクリスマスのご予約、
うけたまりますよ~~~~~

[2012/12/28 16:16 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア産「むき栗のトルタ」
こんにちは~~
クリスマスのご予定は?
クラシコもクリスマスディナーやってるよ
早くしないといっぱいになっちゃうよ


そんなクリスマス直前のドルチェをご紹介!!!


CIMG1707.jpg

CIMG1709.jpg
イタリア産むき栗のトルタ

[2012/12/15 16:29 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
丹波篠山産の「ウリ坊」くん
こんな体勢ですいません。
はじめまして。
丹波のウリ坊です。

クラシコのお客様に会いにきました



CIMG1682.jpg





今回も丹波篠山の「仔いのしし」をメイン料理で
お出しします。

今、お出ししてる部位はココ

CIMG1712.jpg
ロースです




それを、こんな感じで料理しました

CIMG1716.jpg
丹波篠山産 仔いのしし“ウリ坊”のビステッカ 
キャンティ風赤ワインとマルサラのサルサ


数量限定料理でございますよ~~~
[2012/12/15 16:23 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
おいしそうなお肉。。。。。
お腹がすいてしまう写真をアップしました。

お腹がすいている方は、ご遠慮ください
































CIMG1701.jpg

先日の貸切パーティーでお出しした「南信州の幻豚」を
真空調理した肉です!





それをこんな感じで盛りつけました


CIMG1699.jpg
南信州・飯田産 幻豚のロースト
ルッカ風黒キャベツとサルシッチャのラグー添え




おか~~~さ~~ん!腹へった~~~~!



[2012/12/15 16:11 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
おいしい黒キャベツ入荷
みなさん、黒キャベツってご存知ですか??

この食材、めちゃくちゃウマいっすよ

CIMG1694.jpg


お客様からの評判もすごくて、
わたくしソムリエもびっくりです















気になります?


ということで、出来上がりの写真をアップしました

CIMG1713.jpg
北海道産 真ツブ貝と黒キャベツのスパゲッティ カラスミ添え


[2012/12/15 16:02 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
三重産のアオリイカじゃ!

CIMG1710.jpg










なに、みてんだよ~~~
[2012/12/15 15:54 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
フランスの鴨肉がいい感じ!
先日ご紹介した

「おフランスの鴨」

CIMG1637.jpg

CIMG1639.jpg

CIMG1665.jpg





いよいよ、出番が来たぞ~~~

こんな感じの前菜料理になっちゃった


CIMG1702.jpg
ブレス産 鴨の自家製ブレザオラ 
ザクロとバルサミコのサルサ





[2012/12/15 15:50 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
名古屋も雪がふりましたね~~

しかし、寒いですね~~

そんな時は、煮込み料理が食べたくなる!!!



ということで、
クラシコも始めましたよ
煮込み料理を

CIMG1692.jpg
黒毛和牛ホホ肉の
ピエモンテ風赤ワイン煮込み“ブラザート”


あったまりましょう

[2012/12/11 15:42 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
アーモンドがたっぷりのパスタ料理?
イタリア・シチリア島には、
アーモンドを使ったパスタ料理があるということで。。。。。


やっちゃいました~!


CIMG1684.jpg
三重産 アオリイカのタリアテッリーネ 
シチリア風 アーモンドとケッパーのペースト風味



しかし、アーモンドが凄い量ですね

どんな味がするかは、
食べに来てちょーだい!!!!


[2012/12/08 16:03 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
タラバ蟹の前菜が登場!!!
みなさん、北海道のタラバ蟹がやってきたぞ~~


そんな素晴らしい食材の料理は、
やっぱり美しい~~~


CIMG1686.jpg
カリフラワーのビアンコマンジャーレ
北海道産 タラバ蟹の蟹味噌サルサ添え
[2012/12/08 15:52 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
沼津の赤海老をパスタに使ってます!
こんにちは!!!!

最近まで、前菜料理で使っていた沼津の赤海老

CIMG1599.jpg







あまりにも美味しかったので、
今回はパスタ料理で登場してます

CIMG1691.jpg
沼津産 赤海老のヒヨコ豆のオレッキエッテ ローズマリー風味


[2012/12/08 15:29 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
種子島産「安納蜜芋のニョッキ」が完成
先日、種子島の安納蜜芋が届いて、
早速パスタ生地に練りこみ、
「ニョッキ」が完成しました

CIMG1681.jpg

ここから、ニョッキを作りました。
完成品はこちら

CIMG1680.jpg

見事にミゾが出来ていて、パスタソースに
からみますやすくなってます!




でっ、こんなパスタ料理を
みなさまには召し上がっていただくよ~

CIMG1685.jpg
蝦夷鹿のカルボナーダで和えた
種子島安納蜜芋のニョッキ


[2012/12/07 16:45 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
北海道の「タラの白子」入荷!
お待たせしました~~~~!!!!

今年もやりまっせ~~

北海道のタラの白子がグラタンになります。。。。


CIMG1689.jpg
北海道産 真タラの白子と
トピナンブールのアンチョビクレーマのグラティナータ


白子好きのみなさん!集合~~!


[2012/12/06 16:26 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
自家製の「ブレザオラ」
みなさん、チャオ~~~

今回は「ブレザオラのご紹介。


ブレザオラとは、
おもに牛肉でつくる燻製にしない生ハムのこと。

北イタリア料理では、定番のこの料理。


しかし、クラシコのシェフ尾垣
ブレザオラを鴨肉で作っちゃいました


用意しましたのが、このブレス産の鴨肉

CIMG1637.jpg



これに、コショウやスパイスを塗りたくります

CIMG1639.jpg

真空パックにして、寝かせます。。。。と






CIMG1665.jpg

こんなんなっちゃいました~~!!



前菜料理でお出ししますよ~


[2012/12/06 16:01 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
クリスマスの「お口取り」の仕込み
12月はワクワクしますね~~~!!

今日は、クリスマスの「お口取り」を
キッチンは仕込んでおりましたので、
ご紹介しちゃいます!



こんなん作ってまっせ

CIMG1656.jpg

霧吹きで、水をふきつけた「あるモノ」を
焼きます






CIMG1657.jpg

ちっちゃな「シュー」の出来上がりです。



CIMG1658.jpg

これは
パルミジャーノとバジリコのシューでございます





[2012/12/06 15:52 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアのクリスマスと言えば「パネットーネ」
みなさん、

「パネットーネって
ご存知ですか?

この時期、イタリアではクリスマスのお祝いに
自家製や有名店や、いきつけのパネットーネを
お世話になったところに持っていったりするんですよ

お歳暮みたいな感じです。。。

だから、わたくしソムリエがサービスしていた
リストランテにはパネットーネのお祝いが
届く!届く!

のようなパネットーネを
毎日食べていました

いい思い出です


そんなパネットーネ
クラシコでは粋なドルチェにして
お出ししていま~~~~す


これが、パネットーネです

CIMG1664.jpg



これを、
ちょっと「イジリます」と

CIMG1666.jpg

プリンみたいになります
ここの工程は企業秘密です


それを綺麗に盛りつけますと


CIMG1668.jpg
パネットーネのブディーノ
ホワイトチョコレートムースとラズベリーのソルベット添え
[2012/12/06 15:44 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
こんがり焼けた!
先日ご紹介しました「鶏たち

CIMG1670.jpg






きれ~~に焼けましたよ

CIMG1677.jpg


クリスマスにむけての仕込みで~~す
[2012/12/05 16:43 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
前菜のワゴンサービス
さぶいですね~~

クラシコの前菜料理には、
「ワゴンサービス
なんていうものがあります

今日は、それにのっかってる料理のご紹介!!!!


ズラズラいきますよ~

CIMG1672.jpg

CIMG1673.jpg

CIMG1671.jpg

CIMG1675.jpg

CIMG1676.jpg


アラカルトでもコースでも登場しますよ!!!!
お待ちしてます
[2012/12/05 16:30 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
凄いことが始まりそうな鍋
なんか、良く分からないけど・・・・・


凄いことが始まりそうじゃ
ありませんか???????

この鍋・・・・・・。


CIMG1670.jpg
[2012/12/01 16:31 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
絶品だぞ!この白トリュフのパスタ料理
この秋も、

「イタリア・アルバ産白トリュフ」を出してます


「リゾット」や「パスタ・タヤリン」と
いろいろな出し方がありますが、

最近白トリュフを使ったパスタ料理を食べた
お客様が絶賛していただいたのが、
このパスタ料理です

CIMG1667.jpg
岸和田産真穴子とアルバ産白トリュフのタヤリン

この組み合わせ、最高です

[2012/12/01 16:28 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
お土産の「豚まん」
先日、大阪に行かれたお客様が、
そのままクラシコにご来店

その際に、「豚まん」の
お土産をいただきました!!!!




さあ~~、ディナータイムも終わり、
スタッフ一同、蒸しあがる豚まんを
待ちながら、
なんと!?豚まんに合うワインをチョイス


それが、これ

CIMG1660.jpg

イタリア・サルデーニャ島のロゼワイン


「豚まんにロゼワイン」

みなさん、是非合わせてみて下さい
おいし~~~よ!!


美味しい豚まんを、
ホントにありがとうございました!!!!!!


[2012/12/01 16:20 ] | お土産 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |