fc2ブログ
利平栗のモンブラン
秋だね~~~

この季節、このドルチェがやってきました!

CIMG1584.jpg
熊本産利平栗のモンテビアンコ
マスカルポーネのジェラートと柿のサルサ添え



期間限定、数量限定 です。。。。。


スポンサーサイト



[2012/10/29 16:03 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「ネッチ」という栗粉のクレープ
今回ご紹介する料理は、

「ネッチ

ネッチは、フィレンツェ郊外のピストイアという町の山間で食べられる
栗粉のクレープなんですよ!

リコッタチーズやハチミツを巻いたり、付けたりして食べるものなんですが、
とにかくフィレンツェの人も知らないくらい
山間の料理なんです。。。。。

たまに、フィレンツェの市街地で「ネッチ」の屋台を見かけることが
ありますが、
こんな栗粉のクレープを使って前菜料理を作ってみました~~~

CIMG1580.jpg
栗粉のクレープ“ネッチ”とフォアグラのオーブン焼き
リコッタチーズ添え
[2012/10/27 16:45 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
アルバ産「白トリュフ」再入荷
今年も白トリュフの料理が人気です!!!!

ってことで再入荷しちゃいました

CIMG1535.jpg






クラシコの白トリュフ料理といえば~~~~!

CIMG1569.jpg
アルバ産 白トリュフと養老赤鶏卵、
フォンティーナチーズのココット焼き

[2012/10/27 16:24 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
キジの料理が完成!
先日、ご紹介した「キジ」の前菜料理が
完成しましたよ


CIMG1536.jpg
CIMG1539.jpg
CIMG1542.jpg

このパテを、、、、、



こうやって!こうやって!こうやったら



CIMG1567.jpg

ソローニュ産 キジと秋トリュフのパテ 
ドライイチヂクの赤ワイン煮添え



[2012/10/26 15:44 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
クラシコのオリーブの木
この季節になると、
クラシコのオリーブの木
実がなります

CIMG1576.jpg

CIMG1573.jpg

CIMG1574.jpg

また、見てやってください
[2012/10/26 15:37 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
「蝦夷あわび」入荷!!!!!
いやいや、寒かったり、暑かったり
身体がついていけない気候ですね~~~

そんなときは、美味しいモノを食べて
頑張ろうじゃないか!!!!!!

ってことで、クラシコからの「美味しいモノ」の
ご提~~~~~案



が、これ




CIMG1566.jpg

「蝦夷アワビ」 です。

温かい前菜料理でご用意して、お待ちしています!!!



[2012/10/26 15:22 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
白トリュフ入荷!
CIMG0346.jpg

今年も、この季節がやってまいりましたよ~~~!!!!

イタリアのとろけるチーズと卵の
ココット焼きもやるよ~~

[2012/10/22 16:33 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
「キジのパテ」仕込んでます!
8周年ディナーも最終日

沢山のお客様に、
お祝いの言葉を頂きました!!!

お忙しいのに、
皆様ありがとうございました

CIMG1555.jpg



来週からのディナーコースの仕込みが
始まっていました

只今、「キジのパテ」を仕込んでます

CIMG1536.jpg


CIMG1537.jpg


CIMG1539.jpg


CIMG1541.jpg


CIMG1542.jpg

来週から前菜料理でご用意して
お待ちしています!!!!!

チャオ~!

[2012/10/20 15:39 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
えやんでい!江戸柿って・・・。
また、珍しい食材がきました!!!!!

これです

CIMG1553.jpg

CIMG1563.jpg

お江戸はいいもん持ってんな~~~
[2012/10/19 16:35 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
8周年ディナーしてます!
みなさん、これからも宜しくお願いいたします


CIMG1561.jpg



CIMG1558.jpg

CIMG1560.jpg
[2012/10/19 16:29 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
8周年記念ディナーが始まりました~!
16日火曜日より、わたくしたちクラシコの
「8周年記念ディナー」が始まりました~~

8年か~~~~~
山あり谷ありのジェットコースターのような
8年間でした。。。。。。

お世話になった沢山のお客様に、
これからも素晴らしいおもてなしをさせていただきます!


8周年のディナーコースの料理の写真をアップしました



お口取り
トスカーナ風 アンティパストミスト
サンダニエーレ産プロシュット・フィノッキオーナ・
鶏レバーパテのクロスティーニ
CIMG1546.jpg



冷たい前菜
山口産 甘鯛のセミセッコ
インゲン豆と大麦のカラスミ風味のインサラータ添え
CIMG1522.jpg



温かい前菜
イタリア産 ポルチーニ茸のクレーマと
フィレンツェ風リコッタチーズのスフォルマートのグラティナータ
CIMG1547.jpg



パスタ料理
アルバ産 白トリュフと鴨のラグーで和えた
栗粉のパッパルデッレ
CIMG1548.jpg



メイン料理
シエナ産 チンタセネーゼ豚のビステッカ
フィレンツェ風アリスタのスーゴ添え
CIMG1550.jpg

CIMG1551.jpg



ドルチェ
熊本産 利平栗のガルファニャーナ風ミルク煮“トゥッロレ”と
マスカルポーネのムース
チョコレートのジェラートとチェンチ添え

CIMG1544.jpg

金曜日と土曜日のお席が
まだ空いてますよ~~


[2012/10/17 15:50 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
「フレッシュポルチーニ茸」のパスタ料理
CIMG1533.jpg

しかし、こんなに沢山のフレッシュポルチーニ茸
あるなんて、ゴージャスですね



こんなに美味しい食材は、
シンプルが一番!!


CIMG1530.jpg
イタリア産 フレッシュポルチーニ茸のタリアテッレ 
[2012/10/15 16:30 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
「イノシシ」のラグーソース
前にご紹介しました「イノシシ」

CIMG1518.jpg



こんな仕込みしてます。
CIMG1520.jpg






からの~~~(使い方、あってます・・・?)
CIMG1521.jpg








出来上がり~~~~~~!!!!

CIMG1527.jpg
カナダ産 イノシシのマレンマ風赤煮込みと新ゴボウのピチ

秋だぜぇ~
[2012/10/15 16:16 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の食材がぞくぞく到着!
秋の食材が、続々やってきてますよ~~~

ちょいと、ご紹介しちゃいます!


CIMG1529.jpg
わたくし「サワラ」です。鰆だけど、秋もうまいよ。



CIMG1533.jpg
イタリア産 「フレッシュポルチーニ茸」です。
やっぱり乾燥モノより、フレッシュですよね。



CIMG1532.jpg
フィレンツェ郊外シエナの貴重な豚「チンタセネーゼ」です。
これは、イベリコ豚に負けないくらい美味しいです!




CIMG1536.jpg
「キジ」も到着!!!




CIMG1535.jpg
そして、
イタリア・アルバ産「白トリュフ」
今年は白トリュフが不作で、
イタリアと直接交渉の末、手に入れましたよ!!!
しかし、大変でした。。。。。



CIMG1518.jpg
「イノシシ」も季節ですね。。。
ラグーソースにしますよ!




これから、この食材を仕込んでいきます

お楽しみに~~~~~








[2012/10/15 16:09 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
今年も「おせち料理」限定25個やりますよ!

今年も「おせち料理」をやります

今回は限定25個にしました!!!



詳細は去年と同じような内容ですが、
食材の関係で少し変わる予定です

CIMG0999.jpg

壱の重

カナダ産オマール海老のグラタン バーニャカウダのクリーム風味
イタリア産ポルチーニ茸とミートソースのお米のコロッケ“スップリ”
黒毛和牛のロースト 香草マスタードのサルサ


CIMG0998.jpg

弐の重

活タコのルチア風トマト煮込み
黒トリュフのイタリア風オムレツ
ワカサギのカルピオーネ
鴨のカラメリゼロースト スパイスと蜂蜜風味
鰻のロール巻きマリネ レンズ豆のラグー添え
四種類のキノコの自家製ピクルス
イタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ
アワビのマルサラワイン煮込み
人参とレーズンのサラダ


CIMG0978.jpg

参の重

幻豚の冷製ツナソース
シチリア風カポナータ(お野菜の甘酢トマト和え)
スモークサーモン 洋わさび風味のサワークリーム添え
味平カボチャのバニラ風味
天使の海老のボリート グリーンソース
ヤリイカとブロッコリーのガーリックソテー アンチョビ風味
帆立貝のスモーク ペペロナータ添え
パルミジャーノチーズとゴルゴンゾーラチーズの盛り合わせ
お肉とフォアグラのパテ


ヘーゼルナッツとリコッタチーズのトルタ



オマール海老は調理した状態でお渡しいたします。
都合により内容が変更になる場合もあります。
お持ち帰り後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
数量限定につき限定数に達しましたら予約を終了させていただきます。

(21品目 3~4人前)
28,350円(税込)


おせち料理は、12月30日 午後3:00~午後8:00までのご希望時間にクラシコ店内でお渡しか、
1月1日着の宅急便配達のどちらかになります。
ご予約はお電話・店内にて承ります。  ℡052-220-2188
[2012/10/11 15:38 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
8周年特別ディナー「トスカーナ料理」
こんにちは~~~

秋が来たら、わたくしたちクラシコの誕生日です
今回は、「トスカーナ料理」で盛り上がりますよ

ワインは、「レオナルド・ダヴィンチ」で有名なVINCI市と
コラボレーションしたワインをご用意します!!!!


内容は、こんな感じ





皆様に感謝の気もちを込めて・・・
シェフ「尾垣 新吾」が“トスカーナ料理”をお届けする美食会

日時:10月16日(火)~ 20日(土)
時間:時間指定なし
席に限りがございますので、お早目のご予約をお待ち致しております。
尚、当日はコース料理のみの営業となります

「レオナルド・ダヴィンチ」で有名なフィレンツェ郊外の
ヴィンチ市のワインとコラボレーションします!
      

     【当日のメニュー】
お口取り
トスカーナ風 アンティパストミスト
サンダニエーレ産プロシュット・フィノッキオーナ・鶏レバーパテのクロスティーニ

冷たい前菜
山口産 甘鯛のセミセッコ
インゲン豆と大麦のカラスミ風味のインサラータ添え

温かい前菜
イタリア産 ポルチーニ茸のクレーマと
フィレンツェ風リコッタチーズのスフォルマートのグラティナータ

パスタ料理
アルバ産 白トリュフと鴨のラグーで和えた栗粉のパッパルデッレ

メイン料理
シエナ産 チンタセネーゼ豚のビステッカ
フィレンツェ風アリスタのスーゴ添え

ドルチェ
熊本産 利平栗のガルファニャーナ風ミルク煮“トゥッロレ”とマスカルポーネのムース
チョコレートのジェラートとチェンチ添え

        ¥ 8,400 (税込み)
*お飲み物代は含まれておりません。


CIMG1507.jpg

申し訳ありません!!
水曜日は満席になってしまいました



[2012/10/11 15:21 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
フレッシュポルチーニ茸の食べ方。
こんにちは~~~

秋というと、

「ポルチーニ茸」ですね。


そんなポルチーニ茸。
どうやって食べたら、うまいのかい?

リゾット、パスタ、色々ありますが、
この食べ方がもしかしたら一番おいしくて、
贅沢かも

CIMG1516.jpg
フレッシュポルチーニ茸のインサラータ
名古屋コーチンの温泉卵添え


特別メニューでお出ししてみました


いつも出来るものではないですが、
食べたい方、お声かけてくださいね!!!!!




[2012/10/03 15:20 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
浜名湖産の「どうまん蟹」がやってきた!
こんな狂暴な食材がやってきました

「どうまん蟹」 です

CIMG1510.jpg

去年も大騒ぎで、調理していましたが・・・

今年も「危ない!このハサミ!」と大騒ぎでした!






で、なんとか堪忍した「どうまん蟹」がこれ

CIMG1512.jpg








狂暴でどうしようもない「どうまん蟹」ですが、
味は最高~~~~~~~



今年もパスタ料理でいきまっせ~~~!

CIMG1513.jpg
浜名湖産 どうまん蟹とチェリートマト・ルッコラのブッシアーティ



[2012/10/02 16:07 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |