fc2ブログ
シチリア初日
カターニャ空港について、エトナ山を眺めて、

さあ、どっどっどうやって
目的地の”リカタ”という町に行こう・・・・

と、動揺していたら・・・・・電話が。


「今から迎えに行きますよ!」

神の声が~~~~~
涙が出るほど、嬉しかったっす。


シチリアで料理修業している友達が、
なんと300キロの道のりを
車で爆走して来てくれるなんて・・・・。


もう、なんでも食べて!食べて!
なんて言いながら、地元のシチリア料理のお店へ

DSC_0378_convert_20120530155428.jpg

写真に写ってる彼が、「神様」です


さあ~~~、今日も食べるぞ~~~

だれ!今、「こりね~な~」って言った人












まずは前菜料理。

DSC_0381_convert_20120530155804.jpg

DSC_0380_convert_20120530155921.jpg

前菜を注文したら、小鉢で13種類くらい登場!
これは、楽しいぞ











そのあとは、パスタ料理。

DSC_0383_convert_20120530160627.jpg
シチリア産ウニのリングイネ


盛りつけは・・・・ですが、
味はめちゃくちゃ美味しかったです







調子にのって、パスタ料理をもう一品。

DSC_0384_convert_20120530161051.jpg
シチリア産ムール貝のスパゲッティ

ハッハッハ、美味すぎる。。。。。











最後はメイン料理。

DSC_0387_convert_20120530162400.jpg
魚介のフリット

メイン料理が、魚介のフリットって
シチリアらしいですね

なんか、幸せですわ




ふ~~~、お腹がくるしいです・・・・・。















スポンサーサイト



[2012/05/30 16:26 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
おまたせの「シチリア」上陸
みなさん、大変お待たせしました。。。。


「シチリア」上陸!!

DSC_0488_convert_20120530152413.jpg

ありゃ~~、エトナ山だがね



DSC_0396_convert_20120530154330.jpg


それでは、シチリア紀行をお届けいたします!!





[2012/05/30 15:20 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
シチリアに出発です
わたくしソムリエも初めての土地

「シチリア」へ、

カターニャ空港経由で行ってきます!!!

DSC_0377_convert_20120521162640.jpg
[2012/05/21 16:29 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ヴィニタリー2日目
フラフラになったヴィニタリー初日・・・・

さあ~~~気を取り直して「2日目」
ミラノ中央駅に到着!!!!

DSC_0344_convert_20120515155113.jpg

先に往復の電車の切符を購入
行ってきま~~~っす









この日は、イタリア修業時代に
お世話になった地域「フランチャコルタ」の現状を
チェックしに行きました。。


そして、お邪魔したワイナリーが

DSC_0360_convert_20120515155627.jpg

いいワインなんだ~、これが~!

フランチャコルタの
「イル・カレピーノ」です。








作り手はこんな感じの人

DSC_0363_convert_20120515155928.jpg

職人ッて感じがしませんか?
「いいワイン作ってます!!」って顔してます!











そして、気になってしまったのが
この部分

DSC_0364_convert_20120515160226.jpg

スゴイ、指たち!!
こんな指は見たことがないです。

毎日、土や葡萄を
さわっている証拠ですよね。







フランチャコルタ地方のチーズも頂いちゃいました!!

DSC_0365_convert_20120515160703.jpg














この日は、とにかく色々なワイナリーを訪問しました

ミラノの宿にも、
ヴェローナ駅のパニックを横目に
なんとか到着することが出来て、




さあ~メシだっ!

この日の夕食も、なぜか行ってしまいました(笑)

DSC_0376_convert_20120503154831.jpg

初日のボリュームのことを
すっかり忘れて・・・・・。




まずは前菜料理。

DSC_0374_convert_20120515161539.jpg
「タコとジャガイモのムース添え」

あまりの料理の美味しさと、
スタッフとの話しに夢中になり、
パスタ料理を撮り忘れ・・・



緊張感が高まる
メイン料理へ











































DSC_0375_convert_20120515162123.jpg

寝そべりたくなるようなカツレツ・・・。


これが、ウマかった~~



明日からは未開の地、
シチリアに移動します














[2012/05/15 16:34 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
お肉料理をご紹介
いろいろな料理をご案内してきておりますが、
今日はメインディッシュの

お肉

ご紹介します!!


CIMG1287.jpg
ブルターニュ産 ホロホロ鳥のグリル 
ヴェネト風サルサ ペヴェラータ添え





CIMG1300.jpg
タスマニア産 仔羊のグリル 
タジャスカオリーブと唐辛子のスーゴ アブルッツォ風


[2012/05/11 16:22 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
トスカーナ州の海沿いの料理?
意外と知られていない、
トスカーナの海

「フィレンツェ」というイメージが強すぎて、
しかないんじゃ?って思われがち。。。


実は海沿いも 熱い

有名なリストランテもあったり、
沖にはジリオ島という
豪華客船が座礁した島があったり・・・

熱いです。。。あの船長・・・。


その地域の料理をご紹介します!!

CIMG1266.jpg
師崎産 地穴子と明石ミミイカのリヴォルノ風カチュッコ
クロスティーニ添え


「カチュッコ」という赤ワインで魚介を煮込んだ料理です。


はまりますよ








[2012/05/11 15:20 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
トスカーナ産チンタセネーゼのメイン料理
いよいよ
トスカーナ産「チンタセネーゼ」の乳飲仔豚の
メイン料理が完成したぞ~~~~い!!!!

イイ感じですよ

CIMG1302.jpg
シエナ産 チンタセネーゼの乳飲仔豚のロースト 
ハチミツとガルム風味 オスティア風




[2012/05/09 16:12 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
クラシコで「プロポーズ」
またしても、
クラシコで「プロポーズ」をしたいという
お客様のリクエストが~~~



「みんな、頑張るじょ~~!」

舞い上がった、わたくしソムリエの一声で
ディナータイムがスタート。


今回の「プロポーズ」は、
乾杯の時に告白ということ。



どきどき。
どきどき。
どきどき。
どきどき。
どきどき。
どきどき。
どきどき。
どきどき。




成功!?
おめでとうございま~~~~す!!!!















DSC_0551_convert_20120508160154.jpg

花束、でかっ




















[2012/05/08 16:05 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
憧れの「ヴィニタリー」
イタリア国内のワインが集まる「ヴィニタリー」

相変わらず、スゴイ盛り上がり!!!!



さ~~~~~て、
どこから飲もうかな~~~。。。。。


まずは「シチリア州」から

DSC_0358_convert_20120508152225.jpg

DSC_0356_convert_20120508152411.jpg



しかし、ワインがめちゃくちゃ多いな~~~










シチリアのあとは、
「ピエモンテ州」へ!!!

DSC_0353_convert_20120505163608.jpg


DSC_0351_convert_20120505163429.jpg









そして「トスカーナ州」へ!!!!!!

DSC_0366_convert_20120508153358.jpg






午前10時から「飲みっぱなし」の8時間耐久・・・・・。

夕方6時には、
ヨーロッパの有名サッカークラブチームの
点取り屋みたいなフェイントのような?足取りで
駅に向かいました

フラフラですわ。。。。。




なんとか、ヴェローナ駅までたどり着きました がっ!?

名古屋ドームでコンサートが終わった後の
大曽根駅のような、パニック状態の駅構内・・・・。

しかも、ここはイタリア
列に並ぶイタリア人など

いない!


どこが最後尾か、わからない・・・・・

夕方6時過ぎに駅に着いていましたが、
2時間経っても2メートルしか進まず、
8時から予約していたミラノのリストランテをキャンセル

その時、衝撃的な光景を目の当たりにしました!!!!



なんと、5か所あった「みどりの窓口」みたいな切符売り場が
ガラガラと閉まる、閉まる。。。。。。



マンマ・ミ~~ア

言葉を失いました・・・・・。


帰れないかも・・・・・。


そんなイタリアのシステムに、
ある意味「イタリア」を感じてしまいました。。。

みなさん、そんな時は
切符を先に買いましょうね






ホントにフラフラで
ミラノに帰ったのは夜中0時でした

DSC_0373_convert_20120508155052.jpg




[2012/05/08 15:52 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア3日目は「ヴィニタリー」IN VERONA
今回のイタリア出張のメインテーマの
イタリアワインの見本市、

「VINITALY」へ行きました。

DSC_0349_convert_20120505162946.jpg

イタリアのほとんどのワイナリーが
ここヴェローナに集まり、
今年リリースのワインを飲みまくることが出来るという
天国のようなイベントです!

DSC_0353_convert_20120505163608.jpg



DSC_0351_convert_20120505163429.jpg


飲みまくります!!!!
ではでは。。。。。
[2012/05/05 16:37 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア・フィレンツェに行く!
こんにちは

昨日のミラノの暴飲暴食で、
イタリアに来たことを実感した
わたくしソムリエは、

ユーロスターで 「フィレンツェ」に向かいます!!

DSC_0323_convert_20120504154329.jpg









2時間半後。






DSC_0325_convert_20120504154733.jpg

DSC_0326_convert_20120504155023.jpg

フィレンツェだがね~~~

やっぱり、わたくしソムリエはこの街が好きです
やさしい感じがして、気持ちいい雰囲気があります。。








さて、今回は大親友がいるエノテカ(ワインショップ)へ
挨拶にいきます

みなさんのなかに、
知っている方もいるかと思うそのお店は、

「エノテカ・アレッシ」です!!!

DSC_0328_convert_20120504155803.jpg

ここにくると、イタリア修業時代を思い出します
あの時は苦しかったな~~~なんて思いながら、
今回も昼からワインを、

がぶがぶ、がぶ飲み!!!!

お昼の12時にして、「和製酔っ払い」が完成しました。。。。。










そんなテンションのなか、
あんなに昨日食べたのに・・・・

腹がへったど~~~~

ということで、
「エノテカ・アレッシ」お勧めのトラットリアへ。
食事のテーマはもちろん「トスカーナ料理」




それでは、これぞトスカーナ料理をご紹介します!!

まずは前菜料理。

DSC_0329_convert_20120504161011.jpg
トスカーナの美味しい豚「チンタセネーゼ」のプロシュットコット

これ、めちゃくちゃ美味しかったです!



DSC_0330_convert_20120504161244.jpg
そら豆とトスカーナ産ペコリーノチーズのインサラータ

この郷土料理も最高!!!!っす。









そして、パスタ料理。

DSC_0331_convert_20120504161554.jpg
お肉のラグーソースのパッパルデッレ

トスカーナといえば、このパッパルデッレという極太平打ちパスタ!



DSC_0333_convert_20120504161857.jpg
地元の野菜を使ったグラタン風ラザニア

これ初めて食べました、わたくし。。。。





ん・・・

ちょっと、お腹がくるしい・・・・・。









またしても、みなさまが期待する「暴飲暴食」?





さあ~~~みなさん、いってみましょう!
イタリアのメイン料理の登場で~~~す!














でか~~~~い
DSC_0337_convert_20120504164340.jpg

DSC_0339_convert_20120504164517.jpg
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナと白いんげん豆

しかし、やっぱり「キアーナ牛」は美味い!!!!!!


いやいや、トスカーナを堪能しました



DSC_0334_convert_20120504165636.jpg









ちょっとポンテヴェッキオ(橋)まで歩いて、
ミラノへ戻りま~~す

DSC_0343_convert_20120504165909.jpg
[2012/05/04 16:59 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア初日
イタリア・ミラノ初日の食事は
ミラノ料理を「これでもか!!!!」
感じさせてくれる
このお店

DSC_0376_convert_20120503154831.jpg

ミラノ中央駅徒歩10分の
「アンティカ・オステリア・カヴァッリーニ」

いつも、わたくしソムリエが行ってしまうお店





店内はこんな感じ

DSC_0319_convert_20120503155356.jpg

目の前には、生ハムとサラミの”かたまり”が、
わたくしソムリエを呼んでいる・・・・・。
(たのんじゃいました・・)

しかし・・・ひとりはサビシイです。

ひとりで食事。
こんなときは、

「食うっ!!!!!」










まずは前菜料理。

DSC_0320_convert_20120503155856.jpg
牛肉のカルパッチョ「ブレザオラ」

日本では食べられない生の牛肉。
伝統的な前菜料理が食べられる~~~と
思って注文してみたは・・・・・

デカっ・・・・










そしてパスタ料理。

DSC_0321_convert_20120503160250.jpg
魚介とカラスミのスパゲッティ

味は最高~~~。でも、

100グラムだって・・・・知らなかった









そして、恐怖にも似た気持ちで
メイン料理を待っていたら・・・・・・

DSC_0322_convert_20120503160920.jpg


「ド~~~~~~~ン!!!!!!」

助けて~~~~~~~っ


牛すね肉の煮込み「オッソブーコ」様が
日本人をいじめにきましたとさ。






さあ、イタリア出張のはじまり、はじまり。。。








[2012/05/03 16:13 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア・ミラノに到着!!!
今回の目的は、
とにかくワインを飲んで、
お客様に喜んでいただけるワイン情報を
持ちかえること!


簡単なようで、難しい任務・・・・。

そんなことを
ボソボソ考えていたら、

ミラノに到着~~~!!

DSC_0346_convert_20120503154054.jpg

さあ~まずは腹ごしらえ

[2012/05/03 15:43 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアに向かってます!
一年ぶりのイタリアに向かって、飛行機内で

まずはバータイム?!


みなさん、意外といけますよ

DSC_0315_convert_20120503152710.jpg



わたくしソムリエのお勧め機内ドリンクです

「コニャックとチョコレート」


[2012/05/03 15:33 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
黒毛和牛テールの煮込み
ゴールデンウィークですね~~

あったかくなってきたら、食べたいのが、

肉!


クラシコでは、こんなときに
こんな料理をご用意してます

CIMG1252.jpg
飛騨牛テールの煮込み ヴァチナーラ風

古典的なローマ料理を豪快に出しますよ!!!!!



[2012/05/03 15:23 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |