fc2ブログ
クラシコのオープンからやっています!
この季節の煮込み料理として
「ボリート」を先日にご紹介しましたが、

CIMG1076.jpg







実はクラシコには、オープンからやっている
煮込み料理があるんです

これです


CIMG1048.jpg
クラシコおすすめ 7種類の魚介を煮込んだイタリア風 ブイアベース
(お二人様で)¥4,800(¥5,040)


スポンサーサイト



[2012/01/28 16:13 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
吉良町「加藤農園」からきわめトマト到着
また、この季節がやってきました


吉良町の加藤農園さんから

「きわめトマト」入荷です!

前菜料理でご用意して、お待ちしています!!!!

CIMG1079.jpg
吉良町“加藤農園”産 きわめトマトとイイダコのインサラータ
ウイキョウのクレーマ添え

[2012/01/28 16:07 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
寒い日は煮込み料理ですね!
いや~~~~!
ホントに寒いですね

こんなに寒いと煮込み料理が食べたくなりません????


クラシコでも始めましたよ

CIMG1076.jpg

茨城産 仔牛テールのボリート ピエモンテ風2種のサルサ







これに2種類のソースを添えます
CIMG1078.jpg
[2012/01/28 16:03 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ウサギのパスタ料理が完成!
先日、煮込んだ「うさぎちゃん」のパスタ料理が
完成しました

CIMG1044.jpg




CIMG1055.jpg
秋田産 うさぎのラグーと信州ほど芋のパッパルデッレ フィレンツェ風
[2012/01/27 16:27 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
バレンタインを意識したデザート
もうすぐ2月

2月といえば・・・・

バレンタイン ですね・・・。

そんなイベントには、
やっぱりデザートを用意せねば

ということで作りました~~~

CIMG1074.jpg

ヘーゼルナッツとチョコレートのスフォルマート
エスプレッソのソースと生姜のジェラート添え


[2012/01/27 16:12 ] | 料理 | コメント(1) | トラックバック(0)
ウサギのラグーを仕込んでます!?
可愛いカワイイ「うさぎちゃん」
煮込んでます

CIMG1044.jpg

秋田産 うさぎのラグーと信州ほど芋のパッパルデッレ フィレンツェ風

パスタ料理でご用意してます!

[2012/01/27 16:06 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア・ヴェネト州のワイナリー「イナマ」のイベント
ディナーのサービス後、

いつもお世話になっている矢場町の「ラ・ルーナ」で
イナマという造り手のイベントがあり
出席しちゃいました

GetAttachment[2]
GetAttachment[1]
GetAttachment[1] (2)
[2012/01/27 16:00 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
クラシコに「コーヒーマイスター」誕生!
わたくしたちクラシコの女性スタッフが
先日、

「コーヒーマイスター

合格しました~~~

CIMG1070.jpg

すごい勉強してたので、安心はしていたのですが、
「合格」ということを聞いた時は、
自分のことのように喜んでしまいました




どんな資格なのかは、本人に聞いてくださいませ!!



ちなみに、この原さんという女性です
CIMG1072.jpg




[2012/01/27 15:56 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
種子島の安納蜜芋のグラッセ?????
みなさん、ご存知ですか?

種子島の 「安納蜜芋」って。


最近クラシコでは、よく使っているのですが、
先日、お客様から差し入れで
こんな美味しいドルチェをいただきました

CIMG1067.jpg

CIMG1069.jpg



おいしかった~~~~~

[2012/01/27 15:43 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
凄いバルバレスコの会!!!
お久しぶりです

年初めというのは、色々いそがしいですね

1月もあっという間でしたね~~~



今回は、先日クラシコでとんでもない夕食ワイン会が
ありましたので、
ご報告~~~~~


こんなワインを一夜で飲んでしまったツワモノが
ご来店です。。。。。。

CIMG1062.jpg

全部、美味しかったがや・・・・。






このバルバレスコ4本の前には、
こんな面白い白ワインを2本飲んでます

CIMG1064.jpg




締めのデザートワインも・・・・・

CIMG1063.jpg

ぬかりナシですね



今回、こんな会をサービスさせて
いただきまして、

ホントにありがとうございました!





[2012/01/27 15:38 ] | ワイン | コメント(0) | トラックバック(0)
余呉湖のおいしいお店
みなさん、お元気ですか

わたくしソムリエ、ゆかいな仲間たちと
おいしい匂いを嗅ぎつけ、
こんなところまで来てしまいました

GetAttachment[3]


場所は「余呉湖」の畔のお店。。。。
GetAttachment[2]


前から「行きて~~~~っ」と思っていたお店。

夢が叶いました


今回、いろいろな料理に感動・感心しましたが、
特に凄かった料理がこれです

GetAttachment[1] (2)

GetAttachment[1]


Kさん、ご紹介していただいて
ありがとうございました!






[2012/01/18 15:36 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
三河産 手長海老のパスタ料理
手長海老のパスタは、

やっぱり、うま~~~~い!!

CIMG1028.jpg
手長海老とセミドライトマトのタリアテッリーネ タイム風味
¥3,000(¥3,150)










[2012/01/18 15:26 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
市田柿のストゥルーデル完成!!
みなさん、こんにちは


家庭で「パイ生地」は回してますか~~~~!!

クラシコのパイ菓子「ストゥルーデル」は完成しました

CIMG1033.jpg


また、食後に食べて下さいね
[2012/01/18 15:21 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ドルチェ「ストゥルーデル」の作り方
今日は、パイ菓子

「ストゥルーデル」 の

作り方をご紹介


簡単ですよ。

まず生地を用意します!

CIMG1012.jpg


伸ばします!

CIMG1013.jpg





そんでもって!

CIMG1014.jpg

CIMG1015.jpg

CIMG1016.jpg

CIMG1017.jpg

CIMG1018.jpg

CIMG1019.jpg

CIMG1020.jpg

CIMG1021.jpg

CIMG1022.jpg

CIMG1023.jpg

と、生地を空中で回します。 








出来るか~~~~~




そのあとですが・・・・

生地をひいて、
CIMG1024.jpg



なかの具(今回は市田柿・ヘーゼルナッツ・ラム・スポンジケーキ)を
用意して、
CIMG1025.jpg



詰めて、パイの形にします。
CIMG1026.jpg



あとは、焼くだけ!
CIMG1027.jpg







ぜひ、ご家庭で回してください・・・・。





[2012/01/13 16:10 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
ソムリエのつまみ食い・・・
今日は、わたくしソムリエの

「つまみ食い」を紹介しま~~~っす

声が大きいっ!
シェフにばれたら・・・大変です。
内緒でお願いします。。。。。

CIMG1011.jpg


この赤ワイン、最高なんですよ

この赤ワインに合わせる料理は・・・
「硬いサラミと白いパン」です。

これを一緒に口にいれて、このワインを飲むと・・・


「ボ~~~~~ノ




失礼しました!





[2012/01/13 15:47 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
クラシコの新年会
わたくしたちクラシコのスタッフ全員で新年会をしました

DSC_0173_convert_20120110153042.jpg

日々、全力でイタリア料理に向き合っている!ということもあり、

「宮崎料理」を食べることにしました

締めは、普段なかなか食べれない「激辛もの」を、
勢いでオーダー。。。。。
DSC_0176_convert_20120110153216.jpg

ごちそうさまでした!!!!!




[2012/01/10 15:33 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
「チーズプロフェッショナル」の道
え~~~~。

わたくしソムリエ、みなさまにお伝えします。。。。


え~~~~~~っと。。。。

その~~~~~。。。。



・・・・・・。















「チーズプロフェッショナル」を目指します!


い、い、言ってしまった。。。


知ってる方も多いと思いますが、
わたくしソムリエ、
ホントに試験勉強が苦手なんです

自己分析ですが、
絵に描いたような「長嶋茂雄タイプ」=「直感タイプ」です。


しかし!!!!!
お客様のご期待に応えたくて、
頑張って「チーズ」を覚えますね





ということで!早速!

CIMG1004.jpg



CIMG1005.jpg





グ~~~~っ、グ~~~~~っ、
ムニャムニャ。
ムニャムニャ。



寝るな~~~~














[2012/01/07 15:48 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
明けましておめでとうございます!
本年も、宜しくお願い致します

始まりましたね~~~~~~!!
2012年だ~~~~!!
頑張るぞ~~~~~!!




今年最初のブログですが、
最近わたくしソムリエが読んでいる
「面白い本」を
紹介してもいいですか?

これ、シェフから借りてるんですが、
イタリア料理好きの方、お勧めです

CIMG1003.jpg




イタリアに「イタリア料理」はないのです。



深い・・・・・。





[2012/01/07 15:26 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |