スポンサーサイト
|
![]() |
この季節、こういうの
いいですよね~~~~ ![]() ![]() 北海道産 真タラの白子とトピナンブールのアンチョビクレーマのグラティナータ \1,800 (\1,890) タスマニア産の仔羊も、 うメ~~~~・・・・よ。 ![]() タスマニア産 仔羊のグリル 香草風味のマスタードのサルサ ¥2,500(¥2,625) |
![]() |
クリスマスディナー終了後、
女子アルバイトが差し入れしてくれました! これ、美味しいですね ![]() ![]() ![]() 「LeTAO」のフロマージュ・ドゥーブル!!!!! 幸せです。。。。。 シェフからの差し入れも・・・・紹介します。。。 ![]() 「・・・・・」 |
![]() |
|
![]() |
また、わたくしソムリエ、
貴重な経験をしました ![]() あのカリフォルニアの赤ワイン「オーパスワン ![]() 一年分抜いてしまいました ![]() イタリアワイン馬鹿な、わたくしソムリエ。 さすがに知ってます!このワイン! ![]() 2004年・4本と 2007年・4本です。 奥にみえるのが、シルバーオーク3リットルです ![]() 販売してたら、いくらなんだろう? ちなみに、お客様のお持込みでした・・・・。 |
![]() |
![]() 今年も、長野県から 「信州サーモン」 ![]() 「ニジマス」のメスと「ブラウントラスト」のオスを交配し、 両者の良いところを受け継いだのが、 「信州サーモン」。 銀色の身体がサーモンを思わせることから 名づけられました。 クリスマスのメニューの試作で使いますよ ![]() |
![]() |
今日は寒いですね~~~~~
![]() 先日ご紹介した「トピナンブール」を使った料理が 完成しました。。。。。 ![]() と、 北海道産の真タラの白子を使って グラタン仕立てにしました ![]() アンチョビが効いたソースもかかってますよ! ![]() 北海道産 真タラの白子とトピナンブールのアンチョビクレーマのグラティナータ \1,800 (\1,890) |
![]() |
毎年恒例の煮込み料理
「ブラザート ![]() ![]() 仕込んでます! 出来上がりは、こうなります ![]() ![]() 黒毛和牛ホホ肉のピエモンテ風赤ワイン煮込み“ブラザート” ¥2,200(¥2,310) こんな料理には、「バローロ」「バルバレスコ」ですね~~ ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ちょっとまえに、ご紹介しました
「沼津の赤海老」を ![]() ![]() 前菜料理から、 パスタ料理に使ってます ![]() ![]() 沼津産 赤海老とトラパニ風トマトとアーモンドのペーストの ザッケローニ・・・・・・・ん? マッケローニじゃい ![]() 平たく言いますと、マカロニです。。。。。 |
![]() |
|
![]() |
食材の総合商社「北海道」・・・・・より、
タラバ蟹が来ました! ![]() 美しいフォルムですね。。。。。 毎年恒例の、 この料理でご用意します ![]() ![]() オホーツク産 タラバ蟹とカリフラワーのビアンコマンジャーレ 蟹みそのサルサ やっぱり、蟹はうまいがや~~~~!! |
![]() |
今日も、たくさんのお客様がご来店予定です
![]() こんな寒いなか、ホントにありがとうございます!! 5年前くらいから、南信州飯田市 ![]() ![]() 「幻豚」をあつかってます ![]() 生産者のみなさん、 いつも肉質の良い幻豚をありがとうございます!! そんな豚を使った料理を、 今日はご紹介しますね ![]() ![]() シンプルにグリルしました! ![]() 煮込んでみました! ![]() ミルクとネズの実で煮込んでみました! |
![]() |
シェフ!かけ過ぎっ
![]() いくらなんでも、すごい量だね!!!! 上にかかってるの・・・・・白トリュフです。 ![]() みなさん・・・・3,300円ですよ・・・・。(声、ちっさ) イタリア産 白トリュフとフォンティーナチーズで和えた 種子島”安納蜜芋”のニョッキ ピエモンテ風 |
![]() |
|
![]() |
| ホーム |
|