fc2ブログ
気になる日韓合作ドキュメンタリー映画!
みなさん、映画観てますか!

わたくしソムリエは、ここ最近パッタリ観てませんでした・・・・。

昔からの知り合いの新聞記者さんから、
素晴らしい映画を紹介してもらいました~~~


日韓合作ドキュメンタリー映画

「海峡をつなぐ光」 です!

CIMG0617.jpg

玉虫厨子と玉虫馬具、復元にかける職人の技
千数百年の時を経て日韓を結ぶ”歴史ロマン”



早速、観に行ってきま~~~~~す


スポンサーサイト



[2011/06/30 16:13 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ちょっと?????間違い探し。
なんか、おかしくないか!キッチンスタッフの村田くん・・・。

CIMG0615.jpg







「ディ」って。。。。「デイ」じゃない。。。。





[2011/06/29 16:01 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
パワースポット「エクシブ京都離宮」
みなさん、暑いですね~~~

わたくしソムリエ、ちょっと遠出をして京都に行ってまいりました。

向かった先は、 「エクシブ京都離宮」 でございます

CIMG0612.jpg


実は、わたくしソムリエもシェフも「エクシブホテル」出身なんです。

今回、予約してお客様として行ったのですが、
なんとなくソワソワしてしまいました・・・・・。

それでも、心地よい緊張感と、なんといっても「ホスピタリティ」には
相変わらず脱帽でした!

パワーをもらいました

CIMG0613.jpg

少しゆっくりしてみたいと思います!!!!


[2011/06/29 15:42 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
素敵なプレゼント!
わたくしソムリエ、自分ごとですが、37歳になりました。

ひっそりこっそり誕生日をむかえていたのですが、

素敵なお客様から、プレゼントをいただいてしまいました

CIMG0607.jpg

「バルサミコ」でございます

ほんとにホントにありがとうございます!!!!
大切にします。



[2011/06/25 15:34 ] | お土産 | コメント(0) | トラックバック(0)
アマンリゾートの「トップ3」が来た~~!
みなさん、「アマンリゾート」をご存知ですか?

わたくしソムリエにとっては、

「いつか行きたい憧れのホテル」

なんです

クラシコのご常連のご夫婦がよく行かれるホテルでもあり、
話しを聞けば聞くほど・・・・行きたくなります!

この「アマンリゾート」、バリ島など有名なリゾート地に
いくつかあり、

とにかくホスピタリティが凄いんですって!

日本でめちゃくちゃ忙しく働いているビジネスパーソンが、
心の底からリラックスできる場所

いいですよね~~~


そして先日、その「アマンリゾート」のトップ3が

なんと・・・・・・・・・・・ご来店!!!!!!

CIMG0593.jpg


興奮しすぎて、写真を撮り忘れました・・・。

運命を感じました









[2011/06/24 16:48 ] | タレント | コメント(0) | トラックバック(0)
「佐藤英成先生」ご来店!
大変なお客様がご来店!!

政治家・佐藤英成先生です。(写真右)

CIMG0605.jpg


そして、そのまわりの方も、名古屋を動かす方ばかり!

しかし、大変なワインに詳しいかたばかり
わたくしソムリエ、みなさまの一言一言に吹き飛ばされそうでした


みなさま、ご来店ありがとうございました!!

失礼いたしました!




[2011/06/23 23:25 ] | タレント | コメント(0) | トラックバック(0)
南信州「はじめ農園」での食事会!!!
いや~~~畑仕事のあとは、

南信州のみなさんのご厚意で、お食事をいただきました~




この日は、その畑、そこにいる?鶏

CIMG0579.jpg

作った「鶏鍋」でした

CIMG0581.jpg
CIMG0582.jpg
CIMG0580.jpg

ほんとに美味しかったな~~~

ちなみに、わたくしソムリエ。。。。飲食店にたずさわっているということで、
「味をきめてほしいんですが?」というお願いがはいり・・・・。

緊張してしまいました

すばらしい食材ですから、美味しいのは当たり前じゃないですか。
わたくしソムリエのサジ加減で、みなさんの食事が台無しにならないように・・・

も~~~~必死でしたわ!


しかし、食材の良さもあり、とてもおいしくできました



食事のあとは、 「はじめ農園」ツアー開催

CIMG0583.jpg
CIMG0587.jpg

「夏に収穫予定のニンジンです」
CIMG0586.jpg


とても、美味しくて、キレイな野菜が、とにかく沢山ありました!!!!

貴重な体験ができた一日でございました!



南信州のみなさん、ホントにありがとうございました
[2011/06/23 23:16 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
野菜の宝庫「南信州」に行ってきました!!!
わたくしソムリエ、久しぶりに行ってきました!

南信州

わたくしたちクラシコが、大変お世話になっている
長野県飯田市の農家さんと一緒に、

「大豆植えつけ」 してきました~~


農家さんとクラシコのあいだに入っていただいてる「生活菜園の塩澤さん」・写真右
「はじめ農園のはじめさん」・写真中央
CIMG0572.jpg


これが「大豆畑」
CIMG0566.jpg

「信州のたんぼ」
CIMG0570.jpg


この日は「ソムリエナイフ」ではなく「くわ」持って、頑張りました
CIMG0577.jpg


ほんの少ししか畑の仕事をしていないのに、

汗が だくだく でした~

やっぱり、農家さんはすごいなって思いました。
前から定期的に、飯田市を訪れていたのですが、

「畑を観て・・・・・農家さんの話しを聞いて・・・・・ん~~~~~。」

これでは、お客様につたわらんっ!!

と思ってたんです。

今回少しだけですが、一緒に畑仕事をした後、
話しをしていただいたのですが、

より親身にお話ししていただけたかな~~って思いました

南信州のみなさん、ありがとうございます!



続く
[2011/06/21 16:27 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
「あずきマス」
みなさん、ご存知ですか~~??

あずきマスです。。。。
CIMG0564.jpg
CIMG0563.jpg

熱帯魚みたいな感じですが、高級魚なんです。。

[2011/06/21 15:56 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
フィレンツェの仔豚「チンタセネーゼ」
最近、雨続きますね~~~

こんなときは、美味しい食事ですよね

8年前にイタリア修業時代に働いていた、
フィレンツェの2つ星レストラン「ラ・テンダ・ロッサ」で初めて、

「チンタセネーゼ」という豚に出会いました!

この豚、ホントに美味しいんですよ

イタリア・フィレンツェの近郊の「シエナ」というところで
主に飼育されている豚なんです。

そして、今年もクラシコに「チンタセネーゼ」が届きました~~~

CIMG0562.jpg

早い者勝ちですよ~~

ラ・テンダ・ロッサ ホームページ
[2011/06/18 15:57 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
親友のバイオリニスト「高橋 誠」さん
最近、みなさんは「感動」しましたか?

わたくしソムリエは、この人のバイオリンを聞くと、
いつも泣いてしまいます


そのバイオリニストとは、

「高橋 誠」さんです
CIMG0559.jpg


いろいろな演奏会にお邪魔しているのですが、
いつも素晴らしい演奏をしていて、
「プロフェッショナル」を感じます。。。。

音楽家からしたら当たり前なのかもしれませんが、
楽譜を見ないで、「なぜずっと弾けるの?」って思いません?

なんか、バイオリンが勝手に音を出しているような・・・・・
そんな感じで弾いている高橋さんの演奏は、
みなさん、見に行ったほうがいいですよ~~~~!

今度、ご自宅にお邪魔することになり、
ワインとわたくしソムリエの料理をお持ちして、
色々な話しが出来たら!なんて思ってます。

高橋さん、そしてご友人のみなさん、

ご来店、ありがとうございました~~
[2011/06/10 14:33 ] | 職人 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア製のコックコート!
みなさん、こんにちは

今日は、わたくしたちクラシコで働いているキッチンスタッフに、
イタリアよりプレゼントが到着しました~~~

それは、「イタリア製のコックコート」で~~す!

いいな~~~~~ かっこえ~~~な~~~

襟の色が、イタリアンブルーで洒落てません。。。ユーロのマーク付き!

CIMG0557.jpg


さっそく、キッチンスタッフに着ていただきま~~~す


わたくしソムリエも、欲しかったな・・・・・・・。


[2011/06/09 15:20 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(1)
生きた渡り蟹が到着~~!
チャ~オ~!ボンジョ~ルノ~!

みなさん、こんにちわ。

いよいよやってきました この食材のシーズンが~~


そう、石川産「渡り蟹」です

CIMG0555.jpg

これから、この時期のクラシコ定番パスタメニュー

「渡り蟹とブロッコリーのオレッキエッテ」

仕込みを始めるよ~~~


あいかわらず、人気がある「バーニャカウダ」に使う野菜も
南信州から届いてま~す!
067_convert_20110606161140.jpg


[2011/06/06 16:12 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
シャンパンタワー
ちょっと、作ってみちゃいました・・・。

GetAttachment[1] (5)

以外と難しかったです
[2011/06/03 15:48 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミュージカル「MITSUKO」
みなさん、こんにちわ~~~

梅雨入りしちゃったね・・・・・。

さて、こんな天気ですが、
クラシコに素敵な団体がやってきました

そのお客様は「MITSUKO」という中日劇場でやっていたミュージカルの役者の方々
thumbnail[2]

日本人女性で、初めて海外(オーストリア)にお嫁にいた女性の実話をミュージカル化。
そんな凄いミュージカルの役者さんたちが、クラシコに来てくれるなんて・・・



やばい・・・緊張する・・・・




いざ、食事が始まると、とても気さくな人たちばかり!
とても先程までピリピリの演技をしていたとは思えない。

「オンとオフ」のスイッチ、しっかり持ってました。

CIMG0553.jpg

やっぱりみなさん、オーラありますね~~~

今回役者のみなさんをご招待した方が、写真上の列・中央の神谷様です。
神谷さん、ホントにありがとうございました。

神谷さんのお声で集まったみなさんと記念写真を撮っちゃいました

L1050038_convert_20110602164836.jpg

東京公演も頑張ってください











[2011/06/02 16:50 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |