fc2ブログ
日本人としての誇り
DSC_0109[1]

数年前、「イタリア」のことが知りたくて日本を飛び出しました。

長くイタリアで生活していたら、今度は日本のことが知りたくなりました。


今回、最初にイタリアで働いたお店で食事会をして、

やっとイタリアのことがわかりました。


「イタリア」という環境のなかに、「日本」が入ったこのテーブルの写真。


これからわたくしは、こんな人生を歩んでいきます!



今回のイタリアに、たずさわっていただいた

後藤氏、島田氏、そして出雲の大谷氏

そして、ピアツェッタのグラッツィアーノ、オルネッラ、コラード。



ありがとうございました。


みなさんの「絆」を感じました。

DSC_0114[1]






スポンサーサイト



[2011/04/29 17:16 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアでの食事会
みなさん、とんでもない食事会の報告です!



このイタリアでの食事会。

日本でやるのと違い時間が無い!

ものすごい勢いでミラノで食材調達。

DSC_0033[1]

電車のなかで、段取り・打ち合わせ。

DSC_0014[1]

レストランの滞在は3時間と、

まさに「プロフェッショナル」な仕事となりました。


DSC_0099[1]


「出雲」さんのブログにも、詳細がアップされてます!

出雲ホームページ


[2011/04/28 17:01 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアで日本料理と日本酒のイベント大成功!!
みなさん、わたくしたち

とんでもないことをやってのけてきました。

実は、イタリア出張中に

ホントの「日本料理」と「日本酒」のイベントを

ミラノ郊外のレストランでやってきましたぞ~~!!


今回、お願いした料理人(パートナー)は

あの・・・・・

DSC_0040[1]

「出雲のしげちゃん」こと大谷氏。


とんでもないことになりました。

まさに「傑作」でした。


「有名イタリア人シェフ、あぜん」の模様はまた。






[2011/04/27 16:08 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミラノの夕食

みなさん、こんにちは

イタリア研修のブログ、たくさんの方に見ていただいていて、
わたくしソムリエ、

「感動したっ!」ふるっ。。


イタリアワイン見本市「ヴィニタリー」は、
個人的にもスゴイ収穫になりました!

CIMG0475 - コピー
上の写真は「モスカートダスティ」ブースです。凄いオブジェですね。

CIMG0474.jpg
上の写真は前キャンティ・クラシコ協会会長 エマニュエラ氏。
昔からお世話になっていて、色々お話が出来ました~~!
忙しいのに、ありがとうございました!


ミラノのホテルに戻り、
パニーニしか食べてなかった今日。

ミラノ駅近くのトラットリア「カヴァリーニ」に、
夕食を食べにいきました

なんか、地元の人間しかこないお店みたいで、
良かったです。

さて、前菜はトマトとモッツァレラチーズの「カプレーゼ」で軽く。

ん・・・・・・・・・・・





CIMG0482 - コピー


でかっ!

続きまして、ミラノといえば、

サフランをきかせた「ミラノ風リゾット」でサラッと。

ん・・・・・・・・・





CIMG0484 - コピー

はいっ!ド~~~~~ん!


う~~~~~、イタリアですね(汗)

気を取り直して、

メイン料理は、これもミラノといえばそう!

仔牛肉をたたいて焼いた「ミラノ風カツレツ」なんですが・・

ん・・・・・・・・・






CIMG0485 - コピー

なんじゃっこりゃ~~~~!

奥のジャガイモの量もなに??日本男児を試してるの???


いやいや、食った食った


CIMG0486.jpg

ボリューム感は宣戦布告的でしたが、
コテコテのお店で良かったです!



ホテルまで走って帰ります(笑)












[2011/04/26 15:48 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリア人にうなぎパイ!
実はわたくしソムリエ達は
7年前にワインを輸入したことがありまして、
イタリアのワイナリーや日本の輸入関係者には
大変お世話になったんです


そのお礼を兼ねて、
とあるブースに行ってまいりました!!

実は会いたいと思っている人間は・・・・

電話でしか話したことがな~いイタリア人。やばい(汗)

遠くアジア・極東地域の日本人が来て、
?????????誰だお前

ってなったら、どうしよう・・・・・・
話しにならなかったら、どうしよう・・
凄い売り込みをかけてこられたら、どうしよう・・・
あと、いなかったら、どうしよう・・・・・

などとブツブツ言いながら、
そのブースに到着。。。。。。。(汗)

「え~~~~、その~~~~、日本から
きっきっきっ来ました・・・・・イサと申します。」


イタリア人の反応は、
・・・
やばい空気が・・・・・。。





すると






チャ~オ~~イ~~サ~~

よがっだ~~~~

CIMG0463.jpg

気を取り直して、さっそく商談へ

「うなぎパイ」がイタリア人に喜ばれるという情報を
聞いていたので、

渡してみたところ、

大感激!!
CIMG0465.jpg

いやいや、楽しくなってきました。。


[2011/04/25 15:42 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアワイン見本市「ヴィニタリー」 第二弾
ボンジョ~ルノ~~~


最近、「イタリアどうだった?」という声をかけてくださるお客様が
たくさんご来店いただいてます。

ホントに、ありがとうございます(涙)



え~~~~~、気を取り直して「ヴィニタリー」の報告でございます!

イタリアワインの見本市ということもあり、
ワインワインワインワインワインワイン
と、
犬みたいに、ヨダレをたらしながら
「ハ~ハ~ハ~~!」と会場を歩いていたら、

知り合いのイタリア人に遭遇!!
立ち話をしていたら、

「おまえの知り合いの女性ソムリエがレストランブースで食事作ってるよ!」

??????だれ?????


おそるおそる、言われたレストランブースに行くと
忙しそうに動き回るスタッフに聞くと、
キッチンのほうから見覚えのある顔が・・・・・

なっなっなっなんと

わたくしソムリエが約2年間お世話になった
フィレンツェの2つ星レストラン「ラ・テンダ・ロッサ」
シェフソムリエのナターシャさんがいたんです(料理できたっけ???)

CIMG0478.jpg
7年ぶりの再会にテンションが

いまでは、イタリアで5本の指に入るソムリエに成長した彼女
そんなことで料理も勉強してるとか。。。。。


わたくしもがんばる~~~


決意しました

わたくしも日本で5本の指に入ってやります


そんなこんなでテンションがあがりきってしまったなか、
次のブースへ!


の前に腹ごしらえ~~~~~!

CIMG0473 - コピー

ふたつも食うんかいっ
[2011/04/23 16:23 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアワイン見本市「ヴィニタリー」に行ってきました!

CIMG0480.jpg
8年ぶりにイタリア・ヴェローナのイタリアワイン見本市

「ヴィニタリー」へ行ってきました

目的は、
①6年前にワインを輸入させていただいたワイナリーの挨拶まわり。
②新しいヴィンテージのワインの試飲。

それにしても、会場が おおき~~~わ

CIMG0462.jpg

まずは「ピエモンテ州」の会場へ。
「ネグロ」社に挨拶できました

CIMG0471.jpg
CIMG0467 - コピー
CIMG0469.jpg

ネグロ社のみなさん、たくさんのワインを試飲させていただいて
ありがとうございました!!!!!

お腹がすいてしまい、
会場のバールで「パニーニ」を注文したら・・・

CIMG0472.jpg

大きかったです。。。。。





[2011/04/22 15:44 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアで最初にお世話になったレストラン
なみなさん、いい天気ですね~~~

こんな日は、外で「カンパリ」ですね



さてさて、イタリアでの活動報告ですが、

今回はわたくしソムリエが8年前にお世話になった
ミラノから電車で50分行った、ブレッシアという町の
リストランテ「ラ・ピアツェッタ」を訪問しました

CIMG0439 - コピー

イタリア語がまったく話せなかった時代。。。。(今も話せませんが・・・)
いつも、この写真のシェフ「グラッツィアーノ」に怒られてました

このシェフ、イタリアではとても有名で、
毎週1回、お昼の12時から「料理の鉄人」みたいな番組にでていて、
対決に負けると奥様がイライラし始めるので、
いつも「勝ってくれ~~~~」って願っていたことを、
思い出しました・・・。

久しぶりに行った思い出のレストランは、
相変わらず綺麗で、いろいろな思いがこみ上げてきました!

CIMG0434.jpg
CIMG0441.jpg
CIMG0430.jpg
CIMG0443.jpg

毎日毎日毎日毎日!このレストランの大理石の床を磨き、
汗だくで一年を過ごした

わたくしソムリエ「原点」

もしミラノに行かれる方、ぜひ行ってくださいね!!!!!

ちょっとだけですが、
お食事の写真もアップしますね


名物の前菜料理 「タコとジャガイモのムース」CIMG0429 - コピー


リゾット料理 「イカ墨のリゾット チーズと車海老 キャビア添えCIMG0431.jpg

メイン料理 「真鯛とズッキーニのオーブン焼き」CIMG0432.jpg

デザートです!
CIMG0435.jpg
CIMG0436.jpg

ピアツェッタのみなさん、ホントにありがとうございました。

クラシコでも、こんな感じの料理やってますからね~~~

それでは!!!


[2011/04/21 16:18 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
イタリアより帰国しました!
みなさん、お久しぶりで~~す

わたくしソムリエ、イタリア出張から帰ってまいりました

いや~~~イタリアは美しかった~~


CIMG0471.jpg

ん。。。?????????


写真、間違えました。。。。。。。。


フィレンツェの夕日です

CIMG0512.jpg



今回は、仕事が盛りだくさんで
観光はほとんどナシ

クラシコを留守にした分、沢山の収穫をもって帰りましたよ~~!!

お楽しみに~


[2011/04/20 16:32 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
いってらっしゃいませ!!
田川さん、おきをつけて~~~



本日、僕の尊敬する、先輩ソムリエが、一週間のイタリア紀行に出発されました

向こうでも色々な方々にお会いするらしく、
超過密スケジュールで充実した旅になるみたいです。


みなさま、お土産話を楽しみにしていてください


GetAttachment.jpg



[2011/04/05 17:00 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |