fc2ブログ
あの「宮崎産アップルマンゴー」が!!
アップルマンゴー

なんじゃ、こりゃ~~ 


何個あるんでしょうかっ!!??


これ全部、ひとつ何千円もする「宮崎産完熟アップルマンゴー」なんです。


シェフも、頭がおかしくなってしまったんでしょうか


このマンゴーですが、今クラシコでは


前菜料理で、メロン改め、
「アップルマンゴーとサンダニエーレの生ハム」(¥1,680)

デザートで
「アップルマンゴー ダイスカット」(¥1,575)

で、やっとりま~す


東国原知事、がんばれ~
スポンサーサイト



[2010/07/29 14:57 ] | 食材 | コメント(0) | トラックバック(0)
石原裕次郎だ~!!
GetAttachment[1]

みなさま、このワインのラベルの人物に見覚えあります??


良く見ると、なんと!!!???



「石原裕次郎」 ではないですか~


このワインは、先日 お客様のAさんが持ち込まれたものなんですが、

こりゃ凄い「レア」ものですよね!!


なんでもこのワイン、中身は

カリフォルニアワイン「ゲノック」というワインで、
このワインはハワイの名家マグーン家の所有するワイナリーで
醸造されており、ハワイで親しまれているワインだそうです!

酒と海をこよなく愛した石原裕次郎さんは、
大好きなハワイで、いつもこのワインを楽しんでいたそうです。


という、カベルネ・ソーヴィニョン100%の「ゲノック」の
石原裕次郎さんのオリジナルラベルワイン。

ただいま、クラシコの鍵付きのセラーに眠っています。


拝みたい方、ぜひ一声かけてくださいませ~


飲んでみたいな~~
[2010/07/22 16:26 ] | ワイン | コメント(1) | トラックバック(0)
定例の海老同好会!?
201007152027000.jpg


今日は、クラシコの 超常連 さまのご紹介で~す!!!


この方たち、実は信じられないくらいの 「エビ好き」 なんです




クラシコでの食事のときは、メイン料理が

毎回「オマール海老」なので、


「エビ同好会」 又は 「チーム甲殻類」 と 名前をつけさせていただきました!!! 


この日も、メインはもちろん
「オマール海老のオーブン焼き」


冷たい前菜に
「北海道産縞海老と泉州なすのサラダ」


などなど、はやり甲殻類料理を並べてみました~。


次回のご来店、お待ちしていま~す!!







[2010/07/17 16:17 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
「成澤シェフとヒロ山田シェフ」の美食会
201007111914000.jpg

先日の日曜日、ラシックの「プレーゴ」さんで

夢の饗宴ディナー美食会がありました!!


なんと、 フレンチの成澤シェフ  と


イタリアンの山田シェフ  が

交互に料理を出すという

贅沢なディナーに出席しました!!


201007112015000.jpg


クラシコのお客様でもある服部さま、磯部さま、丹羽さまと

エノテカの井上さん、ふじわらの藤原さんと、

楽しい時間と

勉強になる時間を過ごせました!!


また、誘ってくださ~い!!!


[2010/07/16 15:31 ] | イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
シーバスリーガル1930年もの!!
シーバス1930物

これ、「シーバスリーガル」っていう
結構ポピュラーのウィスキーなんです~ がっ!

むむむ~~!!?? 

良く見ると、


「1930年」 って書いてある

久しぶりに、飲むという動作で緊張しました


今回、こんな代物を一緒に「いただきあった」のは、

「後藤酒店の後藤さん」と「出雲のしげちゃん」 IN ドンジョアン さん。


カブトムシのように、3人ともグラスに

かぶりつき・・ でした。


このシーバスリーガル、まだまだ「ぴんぴん」で

数分おきに味・香りがかわる

化け物でした。

貴重なものをありがとうございました!


みなさまも、ぜひご賞味くださいませ!!




[2010/07/09 16:12 ] | ワイン | コメント(0) | トラックバック(0)
神谷ドクターと有名製薬会社営業さんのワイン教室!!
CIMG0290_convert_20100708165413.jpg

みなさま~ お疲れさまでした

今回が第3弾の 神谷ドクターと製薬会社営業さんの


「ディープなイタリアワイン教室」 を開催しました。。


前々回は、「北イタリアと南イタリアワインの飲み比べ」

前回は、「グラスの違いで、味が変わる体感セミナー」

今回は、「トスカーナワインの今と昔」でした~!!


今回は、10名で約9本のワインを完酒!!!

みなさん、強すぎる


出席された皆様、今回お話したことは、

くれぐれも秘密でお願いします!


またワイン事で分からないことがありましたら、

ご連絡くださ~い!

神谷ドクター、今回はこのような会をご用意していただきまして、



本当にありがとうございました!!


[2010/07/08 17:07 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
オーストリアワインの達人!?
CIMG0288_convert_20100702151515.jpg


みなさん、ご存知ですか?

「オーストラリア」  じゃなくて、カンガルーじゃなくて、

「オーストリア」ワインを


先日、エクシブホテル(リゾートトラスト)のシェフソムリエ、
塩田さんのご厚意で、
「オーストリアワインセミナー」に出席しました!!


イタリアとオーストリアとの関係は、
とても深く、
何といっても、隣の国ですから、
影響をバンバンにうけあってま~す!!


「ミラノ風カツレツ」も、

オーストリアに渡り、
「ウィンナーシュニェッツェル」
となったり(皆さん、ちゃんと読めます?)


北イタリアの北限、トレンティーノ・アルト・アディジェに行けば、
アップルパイ「ストゥルーデル」があったり、

一度わたくしソムリエも、
その地方に行ったことがありますが、

めちゃくちゃ面白い ところでした~!

今回の、この運命的な出会いで、
オーストリアのフレッシュぶどうジュースを扱う予定ですので、

こうご期待!!

山本さん、テッシュさん、素晴らしいワインを

ありがとうございました。。
[2010/07/01 17:11 ] | ワイン | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |