みなさん、

ボンジョ~~~~~ルノ

最近イタリアで、僕の親友でもある「ダルペスカトーレ」という
イタリア3つ星のシェフソムリエとしてサービスをしている
林さんが、
「イタリア最優秀ソムリエ」 に選ばれました

ある意味、
ありえない
ことなんです!!
日本に置き換えて考えると、
「すし職人日本一」がイタリア人になったということと、
同じ感じになります

みなさん、そんなこと日本で起きたら、受け入れられますか??
最近、わたくしソムリエの周りには、
日本を代表する「職人」になった人間が出てきています。。。
イタリアで活躍中の林さんや、
チェザリの牧島さん、
シェシバタのシバタさん、
わたくしも「職人」目指して、がんばります

そんな気持ちのなか、
凄い職人に出会いました~

「とんかち」ひとつで、スズと立ち向かう職人なんです。
写真に載っている器は、飲み物を飲むモノなんですが、
一枚の板から、ひとつひとつ作りあげる
伝統工芸のひとつで、
この器にワインを入れると
あら不思議・・・・・・
味が変わった・・・・
すごくおいしくなってしまった~~~~
何千年も前からスズがあり、
陶器とガラスの間の時代の「技」が
隠されているそうです・・・・・スゴいですね。。。